東急電鉄 東急多摩川線

東急電鉄 多摩川線 鉄道ジャーナル

東急電鉄
『多摩川線』

開業年 1923年(『目黒線』として、「目黒」〜「丸子」間開業)
路線距離
(営業キロ)
5.8km
軌間 1067mm
駅数 7駅(五反田〜蒲田)
複線・単線区間 複線:全線
電化区間 全線(直流1500V)
備考
海外ではライトレールなどとしても紹介される、
『東急電鉄』では支線の一つ。
全区間が東京との大田区内に所在している路線で、
かつては『目蒲線』の一部とされていました。
「目黒」〜「武蔵小杉」間は『目黒線』となり、
残った「多摩川」〜「蒲田」間が分離、
区間運転化されました。

歴史をさかのぼれば、田園調布開発の為に、
『目黒蒲田電鉄』が最初に開業した路線の一部で、
『東京急行電鉄』の発祥の地でもあります。

東急電鉄 東急多摩川線01(多摩川〜沼部)
東急電鉄 東急多摩川線01(多摩川〜沼部)




『東急電鉄』1000系車両


『東急電鉄』7000系車両


『東急電鉄』7700系車両
使用車両(東急電鉄)

●1000系
●7000系
●7600系
●7700系

『東急多摩川線』は3両編成のみの運行になり、
短い区間をピストン輸送している形です。



駅名

多摩川
沼部
鵜の木
下丸子
武蔵新田
矢口渡
蒲田

完全な各駅停車のみの運行となっており、
ワンマン運転が行われています。
3両の短い編成である事は変わらず、
ごく一部『池上線』との直通運転をしています。

東急電鉄 東急多摩川線01(多摩川〜沼部)
東急電鉄 東急多摩川線01(多摩川〜沼部)


戻る
戻る